- 客員編集長 ねこやん
ありがとう!志村けん
志村けんが旅立って10日が過ぎた。
しばらく全然実感なかったけど、
コロナで隔離生活強いられているせいか、暇すぎてネットニュースで触れるにつれ、
あー、本当に死んじゃったの。って。ここ最近ようやくじんわりきた。
僕らの世代は、誰もが子供の頃からテレビでドリフを観ていたけど、
飽きては観なくなり、またふと観たり、だったなぁ。
同じネタばっかりでマンネリ批判は昔っからあった。
でも、だからこそ、庶民の日常でもあったし、
みんなの生活のどこかに、志村けんがいた。
当時、私は、石野陽子が大好きで大好きで、
付き合っていた彼女と口喧嘩したとき、
いつもきまって、
「そこまで、ゆう!
早見…ゆう!
北天佑 引退、
しょーゆ、らーゆ、あいらぶゆー
ん〜ん!なかなおりー♪
うん、これが、たまらん」
をよくやっていた。笑
なつかしいなー
愛してるよ、
ヒュ〜〜〜も。
昔を思いだして観てみたら、今でも案外笑えた。
同時に涙がでた。
「志村けん 石野陽子 就寝コント」
をyoutubeで見てみて!
とくに際立って面白いわけではないけど、
やりとりがコミカルで、なんか、つい見てしまう面白さがある。
ところで、志村けんがアイドルだった石野陽子を起用した理由は
とくにかくよく笑う子だったから。
だって。
すぐに声に出して笑ってくれる子、
いつの時代も、男はほんと好きだよねー。
そんな石野陽子が、だいじょうぶだーの番組を卒業するときに
我慢をこらえきれず最後に号泣していたのが、たまらなく印象的だった。
そんな彼女も今50代。今も変わらず美人でイイ女だ。
そして、高木ブーの「志村けんは生きている」は名言だ。
そう思う。
合掌
41回の閲覧0件のコメント